平成29年秋期 基本情報 午前 問19
図の
メモリマップ
で,セグメント2が解放されたとき,
セグメント
を移動(
動的再配置
)し,分散する空き領域を集めて一つの連続領域にしたい。
1回の
メモリアクセス
は4バイト単位で行い,
読取り
,
書込み
がそれぞれ30ナノ秒とすると,
動的再配置
をするために必要なメモリアクセス時間は合計何ミリ秒か。
ここで,1kバイトは1,000バイトとし,
動的再配置
に要する時間以外の
オーバヘッド
は考慮しないものとする。
https://gyazo.com/35dab6adcae76674a15a8624c632fb57
ア 1.5
イ 6.0
ウ 7.5
エ 12.0
←
平成29年秋期 基本情報 午前 問18
→
平成29年秋期 基本情報 午前 問20
平成29年秋期 基本情報技術者試験 午前
#基本情報技術者試験
#午前
#平成29年